今回のお悩みはこちらです。
~~~~~~~~~~
受験生です。
塾の国語の先生が、参観日に黒板の漢字を間違え平然としていたのを見た母が怒っています。
「あんな講師のいる塾に、受験勉強なんて任せられない。」と言って、塾を辞めさせようとしてきます。
私は、受験までそんなに日数がないから
塾を変えるべきではないと思うのですが…。
別に、今の塾が好きってわけじゃないけれどわざわざそこまでしなくてもって感じです。
でも、母はあなたのためなのって言って
耳を貸しません。
母に従って、塾をはやく変えてもらうべきですか?
~~~~~~~~~~
ん~、判断するのがなんとも難しい問題ですね~。
塾の参観日で、受験生の国語の授業を担当する先生がまさかまさか漢字を間違えたまま平然としていた…。
…はい、状況はまず想像できました。
これ、学校の授業でもたまにある話なんですよね。
あっては困ることなのですが、あるのです。
漢字を間違える行為は本来、全ての科目の先生の中で国語の先生が最もやってはいけないことで、しかももっと言うなら
間違えるなんてもってのほか…だって国語の先生は漢字指導も仕事の1つですよね?…って話なんですけどね。
ただ言うまでもなく、国語の先生も人間…そう、1人の人間です。
人間は悲しいことに失敗する生き物。
どんなに気をつけていてもどこかでどうしても失敗してしまうことが避けられない生き物なのです。
生まれてからここまで、まだ1度も失敗したことがないという方、いらっしゃいますか?
テストで満点以外全く取ったことがないという方、そして仕事でも100%成功しかしないという方、いらっしゃいますか?
・・・もしかしたら稀にいらっしゃるかもしれません。
世界はとてつもなく広いですから、絶対にそういう失敗知らずさんが1人もいらっしゃらないとは限りません。
でもいたとしてもその方は………ごくごく稀の中の稀!
レア中の特レア!
まぁお目にかからなくて良いですが(笑)
だって挫折が何もない方はちょっとね…。
ここまでノーミス万歳の人生を過ごしてきた人は、たぶんですが人の本当の痛みが完全にはわからないのではないかな、とどうしても思ってしまうんです。『オィ!
星茉莉愛とかいう先生!
あなたはなんていうアホな言い方をするんですか?
挫折経験がない人間だって、人の痛みは良くわかってるよ!!
勝手な決めつけ、やめなさい!』
などと批判されるかもしれませんが、もうね、もしそうだとしても私は批判承知で言いたい(笑)ノーミスエリート100%さんたちが、我々凡人が経験してきたいろんな場面での辛い気持ちを全く理解されていないわけではないかもしれませんが、果たしてそれはどこまでの理解なのか?・・・今私が書いたことに『うんうん…そうそう…そうなの、同感!』と頷いてくださった方は、きっと《私と同じで数々の失敗や悩みと闘いながらここまで必死に生きてきたタイプ》。
こういうタイプは強いですよね、多少のことではもうびくともしない(笑)
ある意味免疫があります←
ある意味免疫がつきました←
あんな経験やこんな経験をしてきて良かった。
あんな経験やこんな経験をしてきたからこそ今がある。
だからこそ!自分と同じようなケースに遭遇したり、状況は違えど何らか困っているシーンを見聞きしたら放っておけなくなったり、できることでサポートしたくなったり…。困っている人の気持ちが痛いほどわかるから。 経験は強し!!経験者だからこそやってあげられる方法や使えるコツがある!!…これが言いたかった(笑)
勉強だけではなく何事においても言えることだと思います。
そういう意味で、挫折経験が全くない人はいくら「わかる」と言ってもやはり限度はあると思ってしまいます。
もしエリート様たちの気分を害してしまったら申し訳ございませんm(_ _)m
悪気はこれっぽっちもありませんので~。
・・・話が脱線してしまいごめんなさい。
Let's return!笑
「国語の先生が漢字を間違えてしまった件」
えーっと、ちなみにその先生はちょくちょく漢字を間違えてしまう方なのでしょうか?
頻繁に間違えながら、毎回毎回平然としているのでしょうか?
もしそれであれば、そうですね…
かなり心配な先生かなと星茉莉愛も思います。
我が子のためを思う質問者様のお母様に同感です。
一般的な話をします。
漢字習得ということに得手不得手が多少あるのはわかりますが、国語を指導する立場である者が『漢字わかりません…漢字苦手で正直あまりよくわかっていません…』状態ではさすがにマズい!
ましてや受験生の指導でそれは…。
『もしかしたらこの先生、漢字以外の知識もあやふやなのでは?
基本中の基本である漢字使いがこのありさまなら、もしかしてこの先生…国語全体的なレベル、大丈夫???すごく高いお金を払ってお願いしているんだから、ならば1日でも早くこの先生から我が子を離したい!』…となってしまうかも。
いぇ、先生の学力が云々と言っているのではありませんよ、全く。
ただ「漢字は基本中の基本なので、それをミスして平然としていることで『アレレ?大丈夫?』と必要以上にいろいろ思われてしまってもやむを得ない!」ということ。
ただ1つ!
その場合であっても、受験がだんだん近くなっているこのタイミングで転塾するのは…
質問者様がおっしゃる通り、たしかにかなり微妙だなぁと。
この段階まできてしまっている今、また違う塾を探して入り直すのは正直危険行為ともいえますよね。
冬休みまでもう2ヶ月ありません。
年が明ければじきに入試本番です。
現役塾講師から言わせていただくなら、このラストスパートをまた知らない環境に移籍して過ごすことは…あまりオススメできません。
オススメできないというよりむしろそれは、、、考えるべきではない。
入試迫るタイミングでの転塾は、逆効果があっても仕方ないほどだと言われているんです。
転塾したら、塾の諸環境や授業・宿題などのシステムに慣れるのに時間がかかったり、テキストやその進み方もまるで別物で戸惑ったり、それによって、本来抱える必要などないはずだったストレスを抱え、いわゆる悩みがでてしまったり・・・
極端な話、そんなあれこれでもう受験勉強が上手くいかなくなってしまう生徒もいるのです。
適応のためのストレスって、意外と辛いんですよね。
もちろん各々の性格などにもよりますが。
難しい話だぁ。
あ、そうそう!
でもこの先生、たまたまその日だけ漢字をミスしたのかもしれませんよね。
普段は間違えることなどないけれど、受験生の授業がこの時期に授業参観…ということで実は緊張ガチガチであがっちゃった部分もあって、それによって間違えてしまった可能性があります。
・・・・・むしろ私はこうじゃないかなぁと。
私は当然その先生のことを一切存じておりませんので単なる想像なのですが。
質問者様、この可能性はないでしょうか?
全然あがっちゃうような先生に見えなくても…全くそういうタイプの先生じゃなくても…
場面が場面ですし、内心ガチガチで血圧上昇してる!っていうケース、結構あるんです。
そういう状況だと当然ミスなんかに気付けないというか、もはやそんな余裕ないというか…。
だとしたら変な話、その程度のうっかりミス1度のことで『転塾しなさい!』はありえないかな…と。
お母様が先生の授業をどの程度把握されていてのお考えかにもよりますが。
長々書きましたが、現役塾講師《星茉莉愛》が考えることをまとめたいと思います。
①今回に限らずあまりにミスが頻繁…日常的な先生であるならば、何かとかなり心配です。
まずは塾長?教室長?など責任者さんにその旨具体的に伝え、相談してみてください。
遠慮する必要は一切ありませんよ。
質問者様からでも、お母様など親御さんからでもどちらでもOK!
責任者さんは「講師交代」「講師再教育」「講師注意」など、きっと適切な対応をしてくださるはずです。
②今回のミスがたまたまのうっかりミスであり、普段は全くそんなことない場合。
その場合はおそらく心配いらないと思いますので、普段は間違いがないことやちゃんとした先生だということをお母様にしっかりお話しましょう。
ご家庭にもよりますが、もしかしたらお母様は普段の授業や先生の詳しい話まではご存知ないかもしれません。
そんな中、たまたま参観日で見たら
『嫌だ!漢字間違えてるし!』という場面に運悪く遭遇し、
『ダメな先生!我が子が大事な時なのに、こんなの絶対に放っておけない!!』とあまりの衝撃で即プッツン!聞く耳持てず!
なのかもしれません。
状況的に何をどう言ってもなかなか聞き入れてもらえないのかもしれませんが、お母様以外の家族のどなたかを通してでも、お母様に本当のことを伝え、今の塾のままで頑張っていく質問者様の強い意志をわかってもらいましょう!
1番良いのは質問者様が書かれた通り、今のままの塾であと数ヶ月、引き続き頑張っていくことですからね♪・・・それから、「もし」のお話ですが、
今の塾で成績がほとんど伸びてきていないorひたすら下降気味or何らかの不満があるとかであれば、
冬期講習より前のこの段階で転塾することも検討したほうが良いかなと星茉莉愛は思います。ずっと書いてきているようにこの時期になっての転塾は決して推奨派ではありませんが、塾って合う合わないがかなりあるのです。
受験生の場合、特にこの判断がかなり重要!
もしお悩みがあるのであれば、
ラスト数ヶ月をあえて個別指導塾に変えて、苦手を徹底的に潰すべく自分の現状に必要な指導をお願いするのも方法の1つではあるかなぁと。
これまで集団塾で頑張ってきたのであれば周りと競うことに関してはもうしっかり身に付いたかなと思いますので、
そろそろ周りを意識せずに自分の現状だけを意識して落ち着いたマンツーマン授業に切り替えることも悪くはありません。
・・・お悩みなどなければこれは無視してくださいね(笑)
繰り返すようですが、今のままでいけそうであればそれがベストなわけですから。
状況によって判断してもらえたらと思います。
質問者様のこれからを陰ながら応援させてくださいね。
また質問があればなんなりと~!
このブログのコメント欄かメールフォームからお待ちしております。
Good luck :)