もう1つあります! <span style="text-decoration: underline;"><strong>夏休みに講師が増える理由</strong></span> これは特に大学生講師メインにいえることなのですが。 春から新入学や進級をしますよね! そして夏の時期。 その大学や学年の授業システムや雰囲気にちょうど慣れて一息ついた~!というのがまさに夏休みのタイミングなんですよね。 そのタイミングは、「あ!少し落ち着いたし何かアルバイトやろうかな!」となるわけで。 そこから大学生兼アルバイトライフが始まる人も少なくありません。 たくさんあるアルバイトの中でも、塾講師なら勤務時間帯が基本夕方前後~夜ですから、夏休み以降でも帰宅後や帰宅途中にできて好都合なのです。 レポートや試験、ゼミ等の都合も理解してもらいやすいですしね。 さすが学習系施設! もちろん塾だけではありませんが、やはり学習サービスを提供する施設である塾は勉強全般に関する理解が特に高いとも言われています。 学生率も高い職場ですから尚更なのでしょう! 塾の多くは担任制。 つまり曜日固定が基本です。 これは通う生徒にはもちろん、講師にもありがたいことなんですよね。 お互いにとって予定が立てやすい! そして《毎週講師が固定》となれば双方安心ですしね。 さらに学校とは異なり、万が一「先生とは相性がどうしても合わず、成績も伸びないor下降気味」という場合、もしくは雰囲気が真逆でキツいなどの場合は、遠慮なく申し出て講師変更することも可能です。 <strong>とは言っても、『講師変更のお願いとか勇気がない!』とか『申し訳ない気がして言い出せない!』という控えめ意見や、 </strong><strong> </strong><strong>『講師変更できるきまりがあっても、実際そんなことをやってもらう人はいないんじゃないのー?』という意見もちらほらありますので、</strong> 《講師変更の可否について》現実を包み隠さず暴露します。 実際、星茉莉愛は「先生にお願いしたい、また!」と懇願された経験がありました。 昔も度々ありましたし、近年も何度かありました。 よくある話なんです、意外と。 私の体験授業で入塾した生徒で、その時からご指名をいただき、以降1年ちょっとの間担任をしていたんですね。 何でも話せて時にはツッコみ合える、まるでクラスメートのようなラフな会話ができるようになりました。 とは言え、実は初めの頃、ほとんど口をきかない生徒で、まぁ年齢的に思春期で照れもあったのかも知れませんが、正直鼻で「ムフッ!」とか「ンフッ!」とか「フフッ!」とか頻繁に笑われながらだったりしたんですよ、授業でテンション高く説明しているとね。 「この生徒は私の何かが気に入らないのかな?」とか「もしかしたら私の説明がクドイのかな?」とか「私が実年齢より幼いから不思議なのかな?」とか… いろいろ考えながら指導していた時期もありました。 が、いつの間にかそんなの心配ご無用で、気がつけば謎の笑いも消え、何かとツッコミを入れてきてくれるようにもなり、それと同時に成績も上がり・・・! ある日親御さんから 『いつも親子で先生に担任をしていただいていることに感謝しています。 無理を承知でお願いしたいのですが、これからはぜひ、親がなかなか聞きにくい部活や日常の話も聞き出してもらえないでしょうか? 反抗期で親にはあまり話してくれないので。 そして我が子を元気付けてあげてもらいたい…』 と、そういう頼みも受けました。 もちろん、言われた通りにしましたよ! いろんなことを聞き、いろんなアドバイスをしました。 恋愛のアドバイスもしました、たしか。 『学年に好きだと思う子がいるなら、当たって砕けろ!の気持ちで告白をするべき。 理由は、言わないと絶対後悔してしまうから。 相手の子も好きならめちゃめちゃ嬉しいだろうし、もしNGだとしても、勇気を出して自分に言ってくれた&そう思ってもらえていたという心に感謝しながらこの先、きっと生きていってくれると思うから。』 自分自身の経験談も交えながらアドバイスしましたね。 え?自身の経験談?いつの話? はい、それは初恋の経験談です(笑) 生まれて初めて、本当に心から大好きと思えた方がいたんです、高校時代に。 その時に『結果はどうであれ、伝えなきゃ自分が後悔する!想いを伝えるだけでイイ!』と思いましてね。 あの頃の貴方へ。 元気で頑張っていらっしゃいますか? これからも更なるご活躍を願っております☆ ・・・・・あ、失礼いたしました(笑) ここは恋文じゃなかった(笑) 話を戻します。 まぁ、そんな深い海よりも深くとっても大きな初恋を経験した私。 そんな私ですから、アドバイスにも説得力があるようで(?) その後その生徒はアドバイス通り好みの同級生に告白したそうで、結果は 『ありがとう。実はこちらも好きだと思ってた。嬉しい!友達から始めよう!』 だったとか! きゃー!胸キュンラブストーリーですね! おめでとうございます!! 大成功! 星茉莉愛は初々しい乙女心をいまだに持っていて一生持ち続けるつもりなので、青春系の話も大好きです(笑) 現役の青春メンタルFOREVER(笑) あ、そして… 春の改編のようなタイミングで、星茉莉愛はどうしても他に担当しなければならない生徒がその生徒と重なってしまい、やむなくその生徒は別の先生が担任することになったのです。 しかし、どれくらいだったでしょうか? 担任変更からわずか約半年が過ぎた頃、その生徒は再び私の生徒になりました。 なりました、といいますか、再び担任をしてもらいたい、と本気でお願いされました。 詳しく書くことは避けますが、後任の講師にはいろいろ不満があったこと、さらには大事な成績が大きくdownしてしまったのでもう親御さんがいてもたってもいられず申し出られたそう。 講師相性って意外と重要なんですよね。 この生徒のように極端な不一致ですと、成績を左右するほど。 皆様も悩みがあったら即申し出てくださいね。 高いお金を払っているんですから、遠慮など一切不要です! 皆さんのより良い塾ライフを心より応援しております。 written by【星茉莉愛】(ほし まりあ) <em><strong>講師・講演・取材等依頼も受け付けております。</strong></em> <em><strong>また親御さん等からのお悩み相談ももちろん完全無料で募集中!</strong></em> <em><strong>どなたさまでもお気軽にご連絡くださいませ。</strong></em> <strong><em>《転載も大歓迎》です。</em></strong> <strong><em>その際にはコメント欄に一言お願いします。</em></strong>

2017年08月09日

夏休みに講師が増える理由③&講師交代制度の可否

もう1つあります!

夏休みに講師が増える理由


これは特に大学生講師メインにいえることなのですが。


春から新入学や進級をしますよね!
そして夏の時期。

その大学や学年の授業システムや雰囲気にちょうど慣れて一息ついた~!というのがまさに夏休みのタイミングなんですよね。

そのタイミングは、「あ!少し落ち着いたし何かアルバイトやろうかな!」となるわけで。

そこから大学生兼アルバイトライフが始まる人も少なくありません。


たくさんあるアルバイトの中でも、塾講師なら勤務時間帯が基本夕方前後~夜ですから、夏休み以降でも帰宅後や帰宅途中にできて好都合なのです。


レポートや試験、ゼミ等の都合も理解してもらいやすいですしね。



さすが学習系施設!

もちろん塾だけではありませんが、やはり学習サービスを提供する施設である塾は勉強全般に関する理解が特に高いとも言われています。

学生率も高い職場ですから尚更なのでしょう!




塾の多くは担任制。
つまり曜日固定が基本です。

これは通う生徒にはもちろん、講師にもありがたいことなんですよね。
お互いにとって予定が立てやすい!


そして《毎週講師が固定》となれば双方安心ですしね。



さらに学校とは異なり、万が一「先生とは相性がどうしても合わず、成績も伸びないor下降気味」という場合、もしくは雰囲気が真逆でキツいなどの場合は、遠慮なく申し出て講師変更することも可能です。


とは言っても、『講師変更のお願いとか勇気がない!』とか『申し訳ない気がして言い出せない!』という控えめ意見や、

『講師変更できるきまりがあっても、実際そんなことをやってもらう人はいないんじゃないのー?』という意見もちらほらありますので、



《講師変更の可否について》現実を包み隠さず暴露します。



実際、星茉莉愛は「先生にお願いしたい、また!」と懇願された経験がありました。

昔も度々ありましたし、近年も何度かありました。

よくある話なんです、意外と。



私の体験授業で入塾した生徒で、その時からご指名をいただき、以降1年ちょっとの間担任をしていたんですね。

何でも話せて時にはツッコみ合える、まるでクラスメートのようなラフな会話ができるようになりました。


とは言え、実は初めの頃、ほとんど口をきかない生徒で、まぁ年齢的に思春期で照れもあったのかも知れませんが、正直鼻で「ムフッ!」とか「ンフッ!」とか「フフッ!」とか頻繁に笑われながらだったりしたんですよ、授業でテンション高く説明しているとね。


「この生徒は私の何かが気に入らないのかな?」とか「もしかしたら私の説明がクドイのかな?」とか「私が実年齢より幼いから不思議なのかな?」とか…


いろいろ考えながら指導していた時期もありました。


が、いつの間にかそんなの心配ご無用で、気がつけば謎の笑いも消え、何かとツッコミを入れてきてくれるようにもなり、それと同時に成績も上がり・・・!



ある日親御さんから

『いつも親子で先生に担任をしていただいていることに感謝しています。

無理を承知でお願いしたいのですが、これからはぜひ、親がなかなか聞きにくい部活や日常の話も聞き出してもらえないでしょうか?
反抗期で親にはあまり話してくれないので。

そして我が子を元気付けてあげてもらいたい…』


と、そういう頼みも受けました。



もちろん、言われた通りにしましたよ!

いろんなことを聞き、いろんなアドバイスをしました。




恋愛のアドバイスもしました、たしか。



『学年に好きだと思う子がいるなら、当たって砕けろ!の気持ちで告白をするべき。

理由は、言わないと絶対後悔してしまうから。

相手の子も好きならめちゃめちゃ嬉しいだろうし、もしNGだとしても、勇気を出して自分に言ってくれた&そう思ってもらえていたという心に感謝しながらこの先、きっと生きていってくれると思うから。』



自分自身の経験談も交えながらアドバイスしましたね。


え?自身の経験談?いつの話?


はい、それは初恋の経験談です(笑)
生まれて初めて、本当に心から大好きと思えた方がいたんです、高校時代に。

その時に『結果はどうであれ、伝えなきゃ自分が後悔する!想いを伝えるだけでイイ!』と思いましてね。



あの頃の貴方へ。

元気で頑張っていらっしゃいますか?

これからも更なるご活躍を願っております☆



・・・・・あ、失礼いたしました(笑)

ここは恋文じゃなかった(笑)



話を戻します。



まぁ、そんな深い海よりも深くとっても大きな初恋を経験した私。

そんな私ですから、アドバイスにも説得力があるようで(?)



その後その生徒はアドバイス通り好みの同級生に告白したそうで、結果は


『ありがとう。実はこちらも好きだと思ってた。嬉しい!友達から始めよう!』


だったとか!



きゃー!胸キュンラブストーリーですね!
おめでとうございます!!

大成功!



星茉莉愛は初々しい乙女心をいまだに持っていて一生持ち続けるつもりなので、青春系の話も大好きです(笑)



現役の青春メンタルFOREVER(笑)






あ、そして…



春の改編のようなタイミングで、星茉莉愛はどうしても他に担当しなければならない生徒がその生徒と重なってしまい、やむなくその生徒は別の先生が担任することになったのです。



しかし、どれくらいだったでしょうか?


担任変更からわずか約半年が過ぎた頃、その生徒は再び私の生徒になりました。


なりました、といいますか、再び担任をしてもらいたい、と本気でお願いされました。


詳しく書くことは避けますが、後任の講師にはいろいろ不満があったこと、さらには大事な成績が大きくdownしてしまったのでもう親御さんがいてもたってもいられず申し出られたそう。



講師相性って意外と重要なんですよね。
この生徒のように極端な不一致ですと、成績を左右するほど。


皆様も悩みがあったら即申し出てくださいね。


高いお金を払っているんですから、遠慮など一切不要です!




皆さんのより良い塾ライフを心より応援しております。





written by【星茉莉愛】(ほし まりあ)



講師・講演・取材等依頼も受け付けております。



また親御さん等からのお悩み相談ももちろん完全無料で募集中!



どなたさまでもお気軽にご連絡くださいませ。



《転載も大歓迎》です。


その際にはコメント欄に一言お願いします。


posted by 【現役女性塾講師ライター】 星 茉莉愛 at 11:00| 東京 ☀| Comment(0) | 塾講師 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください